8月28日(火) ☁→☂
先週金曜日の体操教室は久しぶりに園庭で行い、すみれ組は初めて長縄と鉄棒をしました。
長縄では白線で囲った四角の中に立ち、縄を跳び超える練習をしました。
はじめは両足を揃えて講師の方を向いてジャンプ!
次はシーソーの方を向いてチョキの足で縄を挟んで、足を入れ替えてジャンプ!
跳びながら足を入れ替えるので、少し難しそうでした・・・
でも、慣れてくると足をスムーズに動かせるようになった子もいましたよ☆
鉄棒では、〝豚の丸焼き〟に挑戦しました。
手の向きやどうやって足で鉄棒を挟むかなどを教えてもらいました。
普段の自由遊びで年上の子を真似てやっている子もいたので、ほとんどの子ができましたよ。
今回、講師から〝自由遊びでいっぱい走ったり鉄棒で遊んで、手と足のパワーをつけてね!〟と言われました!
すると、早速今日の日中・・・
豚の丸焼きに挑戦していましたよ☆
【おまけ】
月刊絵本を見ている時のことです。
タコの足はいくつ?と聞くと「1,2,3、、、8!」と数え、絵本に載っているタコの数もしっかりと数えることができていましたよ。
数を数えるのが上手になった証拠ですね(^^)
投稿者:服部