園のこだわり

制作遊び!

2018.10.22

10月22日(月)☀

おおもも組では先週、制作をしたので今日はその様子をお伝えしたいと思います。

はじめに好きな色のお花紙を選びました。「どれにする?」と聞くと「どれにしようかな~?」と迷っている子どもたち。1人10枚選べたので「たくさん選んでいいよ!」というと「これとこれ!」とそれぞれ好きな色のお花紙をとっていました。「ピンクにする!」や「黄色がいい!」など色の名前を言っている子もいましたよ。

IMG_3981 IMG_3997

 

次に選んだお花紙をくしゃくしゃに丸めます。何枚かまとめて大胆に丸める子もいれば1枚ずつ丁寧に丸める子もいましたよ。9月の制作で折り紙を取り入れたからかお花紙を折ってる子もいましたよ!どれくらい小さくなるか力を入れて頑張って丸めてる子の姿も見られ、同じ動作ですが個性を感じました。

IMG_3961 IMG_4028 IMG_4054 IMG_4063

 

最後にエアーパッキンにペンで模様を描きました。初めて制作でエアーパッキンを使用したので子どもたちには新鮮だったようです。エアーパッキンに触れたことのある子は、「先生!プチプチしていい?」と言っていましたよ!エアーパッキンにペンで色を付けたので普通の紙の描き心地とは違う描き心地が面白かったようで夢中になって描いていました♪

IMG_4179 IMG_4156 IMG_4124 IMG_4118

IMG_4015 IMG_3872

 

子どもたちの作った物を組み合わせると、きのこの完成です!

完成したカラフルなきのこはおおもも組の保育室に展示しますので送迎の際にぜひご覧ください☆

 

 

 

 

 

 

☆おまけ☆

おおもも組では冬に向けてみんなで1つの作品を作り始めました!

今日はトイレットペーパーの芯に指スタンプで模様をつけました☆

指スタンプから手形になり、手形からトイレットペーパーの芯をスタンプ台の上で転がすという遊びに発展しました。

とてもきれいな模様をつけることができましたよ。

 

IMG_4277 IMG_4300 IMG_4290 IMG_4286

 

完成まで何ができるかは内緒なのでお楽しみに♪

 

投稿者:濱本

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー