11月6日(火) 雨☂
先日すみれ組は林で拾った自然物を使って11月の制作をしました。
こんな感じ♪と見本を見せると、「〇〇にしようかな~」「葉っぱ拾おう!」とそれぞれイメージを膨らませていましたよ。
いざ林へ ・ ・ ・ ・ ・
枝や葉を真剣な表情で探す子どもたち。
イメージに合うものが見つかると「あった~!」と思わず声に出していました♪
イメージが膨らんでいる間にと、早速拾った物を制作帳へ並べてみました。
「これは猫の目にしよう」 「顔にしようかな」 「船作ろう」などと拾った葉や枝をパーツに見立てていましたよ。
少し長すぎる茎や枝は自分たちで考えてハサミで切ったり手で折って短くしていました。
また、足りないパーツは画用紙に描いて切って使いました。
小さなパーツでも自分で切ることに挑戦する子もいました。
器用にハサミを動かして上手に切る姿に成長を感じました☆
今回、特にテーマなどは決めずに作りたい物を作りましたが、改めて子どもたちの発想力に驚かされました。
完成した作品は後日幼児室に飾ります。
可愛い作品がたくさんできたので、楽しみにしていて下さいね!
投稿者:服部