11月7日(水)☀
昨日は久しぶりに雨が降りましたね。
おおもも組の室内遊びの様子をお伝えしたいと思います。
3つのコーナーを設け、子どもたちが好きな遊びができるようにしました。
1つ目のコーナーは制作コーナーで、ペットボトルにシールを貼る制作をしました。
様々なシールに興味津々な子どもたち!「チョコのシールがある!」「見て!セミのシールだよ!!」と好きなシールを選んで貼っていました。また、擦るとシャンプーの匂いがするシールを見つけると擦って「いいにおい~♪」と言い、友だちに「これ、いいにおいだよ。」と教えていました!
ペットボトルが見えなくなるくらい夢中でシールを貼り、完成すると「先生、出来たよ!」と見せてくれました。
2つ目のコーナーはおおもも組で初めて取り入れたぬり絵コーナーです。
自分で好きなぬり絵を選び、思い思いに色を塗りました。幼児さんがぬり絵で遊んでいる姿をみていたおおもも組の子どもたちはぬり絵コーナーができたことが嬉しかったようです。クーピーと色鉛筆を用意すると描き心地の違いに気付いたようで力を加減して塗っていましたよ!
こちらの女の子はぬり絵の裏に真剣に絵を描いていたので何を描いているのか近づいてみると・・・上手に顔を描いていました!
「これは〇〇のパパとママだよ!」と嬉しそうに教えてくれましたよ☆
→
3つ目のコーナーはブロックコーナーです。
普段なかなか遊ぶことのない幼児さんが使っているブロックを借りて遊びました!
ブロックを組み合わせて車や電車、線路など作っていました。
「先生見て~!できたよ☆」とこの表情です!
それぞれ自分のイメージした物を作り、周りにいるお友だちに教え合う姿が見られました。
室内遊びを通して子どもたちの成長を多く感じることができました。
子どもたちの興味や発達に合わせて雨の日でも楽しめるような環境作りをしていきたいと思います。
☆おまけ☆
おおもも組では発表会に向けて劇遊びを始めました!
初めての劇遊びですが子どもたちはとても楽しんでいますよ♪
何の劇をするかはまだ内緒なのでお楽しみに☆
投稿者:濱本