11月26日(月)☀
今日も幼児クラスは発表会の練習を行いました。
劇や遊戯を一生懸命練習すると、とてもお腹が空くようです。
給食が近づくと、「お腹すいたー!」「今日のご飯何だろう?」と言う声が聞こえてきます。
みんなでいただきますの挨拶をすると、モリモリ食べ始めました。
「このお魚カレーの味がするね!美味しいね!」と友だちと会話を楽しみながら食べていましたよ。
ワカメご飯は特に好評でおかわりにくる子が沢山いました。
ご飯粒を箸で集めるのが上手になったお友だちが増えました♪
すみれ組の子は進級当初、友だちや保育者に手伝ってもらうことが多かったのですが、今では最後まで一人で集める姿が見られます。
手先が器用になり、集中力がついてきた証拠ですね!
ご飯を食べた後は歯みがきです。
歯科検診後、念入りに歯を磨く子が増えたように思います。
鏡に映った口の中をよく見ながら歯を磨く子もいますよ。
「奥まで磨けているね」と伝えると「磨かないと虫歯になっちゃうんだよ」と教えてくれました。
今後も歯を磨くことの大切さを知らせながら楽しく磨けるようにしていきたいと思います。
~おまけ~
給食後、保育者が掃除をしていると・・・
ままごとコーナーで真似をして机を拭いているお友だちがいました。
保育者の姿をよく見ているなと感心しました☆
投稿者:金丸