11月29日(木) ☀
幼児クラスでは毎日発表会に向けて練習に励んでいる子どもたちですが、
自由あそびの時間には思いきり身体を動かして遊んだり、
自分の好きなあそびを楽しんで気分転換しています。
今回はよく午後の年長児の活動で行なわれている
ドッジボールの様子をお伝えしたいと思います。
まずは、試合開始の挨拶です。
よくサッカーのユニホームを着ている子がいるので
「スペイン対日本だね」なんて会話も聞こえてきます。
ルールはみんな把握しているので、
子どもたちが主体的に進めています。
保育者も声を掛けられるとたまに参加しますが、
子どもたちのボールは、意外とスピードや威力があります!
きっと小学校に行ったら人気者ですね❀
調べて見ると、ドッジボールにも
“王様ドッジボール”や“ダブルドッジボール”等色々なルールがあるみたいです。
今度、様子をみて提案してみようと思っています。
その時の様子はまたブログなどでお伝えできたらと思います。
投稿者:田口