12月12日(水) ☂ ⇒ ☀
今日は12月生まれのお友だちの誕生会がありました。
まずは幼児クラス。
今月は、すみれ組の女の子1名が誕生日を迎えます。
子どもたちからの質問コーナーではたくさん手が挙がり、
「好きな○○は何ですか?」 「△△です。」と、以前よりもみんなやり取りが上手になりました。
保育者からの出し物は模造紙シアター。
お気に入りのコートが長年着てボロボロになってしまったけど、
とても大切だったので
⇓
ジャケットになり
⇓
ベストになり
⇓
帽子になり
⇓
蝶ネクタイになり
⇓
ボタンになり、
形を変えながらも大切にし続けた、というお話です。
形が変わるたびに「次は何になるかな?」との問いかけに子どもたちも
「靴下~」 「ハンカチ~」 「パンツ!」などなど、想像を膨らませながら答えていて、大盛り上がりでした。
一方、乳児クラス。
こもも0組2名、こもも1組2名、おおもも組2名の6名のお友だちが誕生日を迎えます。
大人数なため賑やかでしたよ。
こちらの女の子は入園したばかりなのですが、大好きなママと一緒なので終始ご機嫌でした✿
また、こもも1歳組の女の子はいつもと違う雰囲気に2人共ちょっぴり緊張。
そして、おおもも組の女の子はしっかりと自分の名前を言うことが出来ました。
さすがお姉さんですね☆
乳児クラスの保育者の出し物はパネルシアター。
動物たちの好きな食べ物をクイズ形式で当てっこしました。
低月齢のこもも0組のお友だちも興味津々でじーっと見ていました。
最後はみんなの大好きなケーキが登場。
「くるくるくるくる・・・・」と言いながら指をくるくると回すとそのケーキが大きくなる様子にみんな大喜びでした。
乳児、幼児ともどちらの誕生会も和やかな雰囲気の中行われました。
誕生日を迎えたお友だちおめでとう❤
ご参加下さった保護者の皆様。ありがとうございました。
投稿:五月女