2月28日(木) 雨☂
暖かい日が続いたと思えば今日は雨・・・1日室内で過ごしました。
幼児のブロックコーナーではすみれ組が何か作っていましたよ。
何を作っているか聞くと
左→扇風機
右→迷路
と、教えてくれましたよ。
以前は四角に組み合わせたり単純な物が多かったのですが、最近では目的を持って作れるようになってきたことに成長を感じました!
こちらのたんぽぽ組の女の子たちはカルタあそび
文字を読めるようになり、読み手も子どもたちで分担していましたよ☆
まだ、似ている音や形で間違えてしまうこともありますが、そんな時は「はい、お手付き!」と笑いながら楽しんでいましたよ。
遊んだ後は給食です。
おおもも組はお当番にもだんだん慣れてきましたよ。
お当番の日は楽しみで日中も〝まだかな〟と何度も保育者に聞いたり、割烹着を着るのも早かったです!
準備ができたら給食室へ・・・
手をつないでいる姿がかわいらしいですよね❤
こちらは、今までさくら組が担当していた汁物を担当したたんぽぽ組の男の子
「多め?少なめ?ふつう?」と1人ひとり丁寧に聞いてあげて、配膳してくれていましたよ。
おかわりする時はこんな場面も・・・
スプーンですくおうとするとトレーが動いてしまいなかなか上手くすくえず・・・
すると後ろに並んでいた子が何も言わずにスッと手を添えて、抑えてくれました。
おおもも組同士の関わりの中でもこんな場面が見られてとても心が温まりました❤
日々様々な成長を見せてくれる子どもたちの姿を今後も見守り、お伝えしていきたいと思います。
投稿者:服部