4月24日(水) 曇り のち 雨
今日は少し戸外で遊ぶと雨が降ってきてしまったため、室内で遊びました。
今回はその様子をお届けします!
ボールプールを用意すると、すぐ中に入った子どもたち。
ボールを両手に持つと…”ポーン”と上手に投げていましたよ!
⇒
男の子が投げたボールが女の子の足元に転がってくると
興味津々の様子でボールを見つめていました。
電車を連結させようと集中していた男の子。
上手く連結できず「あれ?あれ?」とお話しながら、諦めることなく挑戦していましたよ。
電車に興味を持った男の子。一生懸命ハイハイで近づいていました。
電車が手の届く範囲になると手を伸ばし、”トントン”と電車に触れていましたよ。
⇒
ベビーコロールで「ぐるぐる~」となぐり描きを楽しんでいた女の子。
少しするとじーっと手を見つめ…
⇒
「ついちゃった…」と手にベビーコロールの色が付いてしまったことを教えてくれましたよ。
指先を上手に使って貼ってあるシールをはがしていた女の子。
とっても集中していて、何個もはがしていましたよ。
お話が上手になったり指先が器用になったり、たくさんの成長を見せてくれている子どもたち。
今後も子どもたちが様々な遊びを通して成長していけるよう、活動を考えていきたいと思います。
~~~~~~~~~~ お ま け ~~~~~~~~~~
最近こもも組では年下のお友だちを気遣う姿が多く見られています。
おやつを食べさせようとしてくれた男の子。
お友だちが上手く食べられるまで、諦めずにスプーンを口元まで
運んであげていましたよ。
お友だちがバウンサーに乗っていると”ゆらゆら”揺らしてくれた女の子。
バウンサーに乗っていた女の子も気持ち良さそうにしていました。
今後もやってあげたい気持ちや関わりたい気持ちを大切にしながら
子どもたちの関わりを見守っていきたいと思います。
投稿者:中條