5月20日 (月) ☀
土曜日に運動会を行いました。天気に恵まれ暑い中みんな頑張りました。
【開会式】
身体を動かす前に準備体操です。年長のお友だちが模範演技をしながら
上手にエビカニクスを踊っています。
【乳児クラスによるかけっこ】
お名前を呼ばれて元気にお返事をしてから、よーいドンの合図でゴール目指して走り抜けました。
【乳児親子競技】
好きな野菜を選んで、お鍋へ投入!!おいしいスープができるように上手に運べました。
【リトルバンド】
お友だちの音を聞きながら、みんなで音を合わせます。
緊張しながら「キラキラ星」と 「踊るポンポコリン」を上手に演奏しました。
【すみれ遊戯】
音楽に合わせてポンポンを持ちながら元気に踊れました。
子どもたちの背中にはフルーツが付いているんですよ♡
【幼児リレー】
今年度はにじ・たいようグループではなく、赤と白のリレーのチームで競い合いました!
どちらのチームも最後まで一生懸命走りぬきました。
【卒園児】
30人ほどの卒園児が参加してくれ元気な姿を見せてくれました。
サイコロを振って奇数が出たら後ろ向きで走ります。偶数なら走り抜きます。運命の分かれ道!!
【パラバルーン】
みんなの力でバルーンをピーンと張って、花火もきれいにあがっていました。
【幼児親子競技】
成長を感じながらみんなを抱っこしてバケツリレーのように移動しました。
子どもたち全員満面の笑顔がみられました。
【祖父母競技】
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に玉入れ。たくさん入れることができました。
【組体操】
毎日、真っ白になりながら練習した組体操。初めは、バランスが取れなかったけれど
全てのポーズがきちんときまってかっこよくできました。
【保護者競技】
クラス対抗保護者によるムカデリレー。一周ごとに人数が増え、息を合わせ「1.2・1.2」
みなさん息があっていてビックリでした。
【閉会式】
親子で「キラキラ☆きらりん体操」をして疲れた体をほぐしました。
最後に風船飛ばしをしました。
子どもたちの立派な姿に成長を感じました。
保護者の方もいつも使わない筋肉を使い、楽しんでいただけたのではないでしょうか?
ご参加ありがとうございました!(^^)!
投稿者:髙野