5月21日(火) 雨
今日は朝から雨だったので室内で過ごしました。
こももさんは新聞紙遊びをしました。ビリビリビリ~と破き、空中へ投げると
その様子が楽しくてこの笑顔❤
小さいお友だちも、新聞紙が降ってくるのを見上げて目で追っていましたよ。
破いたり丸めたり、大きな新聞紙をブンブン振り回したりと自分なりの遊び方で楽しんでいました。
新聞紙も子どもたちの手にかかるととても良い遊び道具になりますね。
先日の運動会で使用した風船用ガスを使用し、風船遊びもしました♪
手を離し何度も飛ばしてしまいましたが、手を離すと飛んで行ってしまうことに気付くと、
離さないよう大切そうに抱えていました。
0歳児さんの女の子も、皆の様子を見ながらニコニコでしたよ(*^_^*)
室内遊びと並行し、6月の制作もしました。
タンポかお花紙どちらかを選び、画用紙に模様をつけました。
お花紙はまずはじめに両面テープのはくり紙をはがします。
ここで少し苦戦している子もいましたが、指先を上手に使い何とかはがしていました。
そしてその上に丸めたお花紙を貼ります。
タンポは好きな色のスタンプ台を選び、インクを付けて画用紙に押します。
すぐにコツをつかみ、きれいな模様がつけられました。
0歳児のお友だちも保育者に手を添えられながら模様をつけましたよ。
出来上がった作品はお部屋に飾ります。どんな作品になるのかお楽しみに!!!
もうすぐ梅雨の季節がやってきます。
雨の日でも室内で楽しく過ごせるよう工夫し、環境を整えていきます。
投稿者:須永