園のこだわり

いちご狩りの後は…

2019.05.27

5月27日(月) 晴れ☀

 

真夏のような暑さが続いていますね。お天気がいいのは嬉しいですがここまで暑くなるとどっと疲れがでてしまいますね。

水分補給や衣服の調節をしながら熱中症に気をつけていきたいですね。

 

今日は金曜日に行った『いちご狩り』の続きをお伝えします。

 

 

園に戻り給食を済ませたさくら組さんが、エプロンに着替え今年もジャム作りをしました☆

保育者から作り方や包丁の持ち方を聞くと、自分の番が来るまで椅子に座って待っていました。

 

IMG_5725IMG_5721

 

 

 

まずはじめに、摘んだいちごを包丁で4等分にしました。

 

今年度初めての包丁で慣れていないこと、小さくゴツゴツしたいちごだと切りづらいのではと心配していましたが、

おうちでたくさんお手伝いをしている子が多いようで、楽々といちごを切っていましたよ。

 

 

IMG_5723IMG_5590IMG_5525IMG_5524

 

 

いちごを切り終えて次は、レモンを絞りました。

プラスチックとガラスの絞り器を用意しました。プラスチックの方はガラスに比べて絞るのに力が必要で大変そうでしたが、絞れると嬉しそうにしていましたよ。

 

 

切り終えたイチゴにレモンをかけて調理室へ。煮込んでもらえるようお願いしました。

IMG_5731IMG_5727IMG_5726

 

 

出来上がるまで自由遊びをと遊び始めましたが、でき上がりが気になり調理室に「ジャムはどんな感じですか?」

と聞きに行っていました。匂いを嗅ぐ姿もありましたよ。

IMG_5592IMG_5594IMG_5593

 

 

3時少し前にジャムが完成!園長先生が用意してくれたビスケットに手作りジャムをのせみんなで試食しました。

IMG_5603

 

 

「おいしい❤」と、この笑顔です。

IMG_5611IMG_5610

 

自分たちで摘んだいちごのジャムはひと味もふた味も違ったようで、もっと食べたいとおかわりが殺到していました。

IMG_5606IMG_5607IMG_5602IMG_5608IMG_5612

 

 

みんないい顔をして食べてますよね。

今後も子どもたちと季節の食材に触れたり、作ったりといろいろな経験を楽しんでいきたいと思います。

 

 

投稿者:小林み

 

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー