園のこだわり

突然の来客に大喜び!!

2019.06.24

 6月24日(月) 雨

 

 

梅雨の晴れ間の外遊び中・・・

「入れて」と言っているかのように

突然、ヒラヒラとアゲハチョウが飛んできました。

 

でも、まだ抜け変わって間もない様子で、未熟な飛び方

登園してきた時に気付いた保護者の方が、門扉に止まらせてくれました。

IMG_6201

 

しかし、ヒラヒラと駐車場の方へ飛んで行ってしまうと

「そっちは危ないよ~」と、年長の男児の声。

IMG_6211

車が通るので、アゲハチョウが車と接触しないか心配したようです。

優しいですね!

 

そこへ、たまたま通りかかった業者さんが両手ですくってくれました。

そして、待っている子どもたちのところへ

IMG_6204  ⇒  IMG_6209

 

その後、集まった子どもたちは「どうする?」と相談。

・・・・・・

相談の結果、畑の葉っぱに止まらせてあげることにしたようです。

IMG_6212   IMG_6213

「密、吸うかな?」

「吸うよ、きっと?」

そんな、会話が聞こえてきました。

 

「びっくりするから、遠くで見てようよ」

IMG_6206   IMG_6208

子どもたちが自分たちで相談、自分たちで考えて決め、行動に移したひと時でした。

 

 

~~おまけ~~

幼児対象で『歯みがき教室』を予定しています。

実施する前に、看護師が紙芝居を読みました。

IMG_6248   IMG_6255

真剣な表情で見ている子どもたち、

IMG_6254

歯みがきをしないと痛い思いをする、そんな思いをしないためにも

歯みがきをすることが大切・・・そんな内容でした。

 

今日の内容、お家で話ができるかな?

 

歯みがきの習慣、丁寧に磨くこと、

そして、乳幼児期は大人がしっかりと見てあげることが大切ですね!

 

 

投稿:岩瀬

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー