6月25日(火)☀
今日はおおもも組の6月の月刊絵本を読んだ時の様子をお伝えしたいと思います。
「月刊絵本見よう!」と保育者が声を掛けると目をキラキラさせ「見たい!」と言っていた子どもたち!
椅子を自分たちで運び、「まだかな~?」と楽しみにしていました。
最初に保育者が読み聞かせをします。初めて見る内容なので興味津々で夢中になって見ていました。
かたつむりが絵本に出てくると・・・。
こちらの女の子たちは「で~んでんむ~しむしか~たつむり~♪」と歌を歌いながら手でかたつむりを作っていましたよ☆
読み聞かせが終わるとみんなお待ちかねのシール貼りをしました!
さまざまな色のかわいいかたつむりを紫陽花や葉っぱに「どこに貼ろうかな~?」と言いながら思い思いの場所に貼っていましたよ。
3回目の月刊絵本なので最初は苦戦していた台紙からシールをはがすこともスムーズにできるようになりました。
シールが貼り終わると自由に絵本を読みます。
カエルやかたつむり、ちょうちょが載っているページでは「カエルいた!」や「ちょうちょさん雨嫌なんだよね。」と保育者に教えてくれました。
時計の物語や大好きな新幹線のページなどお友だちや保育者とのやりとりを楽しみながら読んでいましたよ。
これからも月刊絵本を通して子どもたちの興味を広げていきたいと思います。
月末に絵本をお持ち帰りしますのでぜひ子どもたちと一緒に読んでみて下さいね!
投稿者:濱本