園のこだわり

室内遊び☆

2019.07.18

7月18日(木)☁

今日はおおもも組の室内遊びの様子をお伝えしたいと思います。

いくつかコーナーを作りそれぞれが好きな遊びができるようにしています。

 

ブロックコーナーでは自由に繋げたり組み合わせたりしています。

「赤いブロックあるかな?」と言いながら同じ色のブロックを集める子もいますよ!

IMG_1888 IMG_2087 IMG_1898

 

 

左の写真の男の子はブロックで電車を作りました。「ガタンゴトン」と言いながらビニールテープを線路に見立てて走らせていましたよ。

右の写真の男の子はハンバーガーを作ったようで「先生!ハンバーガーできたよ♪あーん!」と食べさせてくれました!見立て遊びが上手になってきましたよ☆

IMG_2090 IMG_1936

 

パズルコーナーでは3種類のジグソーパズルとマグネットを組み合わせパズルで楽しんでいます!

ジグソーパズルでは「先生!これどこ?」と言う子が多かったですが最近ではお友だちと協力して完成させる姿が見られるようになってきました。

組み合わせパズルはうまく組み合わせることができると動物の顔になるので「ねこさんだ~!」や「これは何だろう?」とお友だちとのやりとりをしています。

IMG_2010 IMG_2096 IMG_2009

 

お絵かきコーナーではクレヨンと大きな紙を準備し、思う存分なぐり書きをしています。

色の名前が分かるようになってきた子どもたちは「これはピンクだよね?」や「赤はイチゴ!」などお話をしながら遊んでいます。

最近ではお店屋さんごっこの品物づくりになぐり書きを取り入れて思い思いに描いていますよ。

IMG_2080 IMG_2081

 

シールコーナーでは進級当初は大きな紙に自由にシールを貼っていましたが、シールを丸の枠内に貼る遊びを取り入れています。

それぞれ好きな模様の台紙を選び、夢中になってシール貼りをしていますよ!完成すると「先生!できたよ~♪」と笑顔で見せてくれます☆

IMG_1878 IMG_1876 IMG_1879 IMG_1897

 

天気の悪い日でも子どもたちが好きな遊びを思う存分楽しめ、発達に応じた遊びができるようなコーナーづくりを行っていきたいと思います。

 

投稿者:濱本

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー