8月21日(水) ☀→☁
毎月子どもたちが楽しみにしている、月ごとの制作遊び。
今月は夏らしい!?ある物を子どもたちと作ることにしましたので、今日はその様子をお伝えしたいと思います。
まず最初に灰色の画用紙に黄色のクレヨンでなぐり描きをしました。
少しずつ色の名前が分かってきた子も増えてきて、「黄色はど~れだ?」と尋ねると
「これだよね~!」と取り出せるようになってきましたよ。
なぐり描きをしたものはこちらです。
筆圧も強くなってきたように感じます。
翌日は『ある物』の形の画用紙に目と口を描きました。
「グルグル~」 「お目目~」などと言いながら思い思いに描いていましたよ。
中には口を描く際に、「お口はこれ!」と言って赤いクレヨンを取り出した子もいて驚きました。
最後はなぐり描きをした台紙に、顔を描いた物を貼り付けます。
いつもは両面テープで貼り付けるのですが、今回は保育者が裏面にのりを付けた物を貼り付けました。
初めてのりのベタベタな感触を味わったので、その感触に驚いた様子の子もいましたが持つ場所を確認しながら台紙に貼り付けていましたよ。
端が浮いてしまうことを伝えると、手のひらを使ったり指先を使ったりして丁寧に抑えていました。
完成したものを掲示してありますのでどんな出来上がりになったのか、送迎の際見てみてくださいね。
今後も子どもたちの成長に合わせて内容を工夫していきたいと思います。
投稿:五月女