11月6日(水) 晴れ
今日の幼児クラスのお友だちは秋ならではの行事、芋ほりに行ってきました!
朝からとっても楽しみにしている様子が伺えた子どもたち。すみれぐみさんは準備をするのに早速お家から持ってきた軍手に挑戦していました。
なかなか指が入らないことに苦戦していましたが、自分で一生懸命やってみようとする姿が見られました。
目的地の森ファームに着くと、職員の方の話もよく聞いている姿が見られました。
「頑張るぞ!」「えいえいおー!」と元気の良い掛け声を掛けて近くの畑まで歩いて向かいました。
さくらぐみさんとたんぽぽぐみさんはひとりで、すみれぐみさんは初めての芋ほりだったこともあり、さくらぐみさんに教えてもらいながら掘り始めました。
「あったー!」「取れない~」と周りの友達と話しながらそれぞれ楽しい雰囲気で任された場所の芋を掘っていました。
大きい芋が掘れた子は「見て!」と嬉しそうに保育者に見せてくれましたよ。
頑張って掘り終わった後、最後に森ファームの方から少しずつ焼き芋もいただきました。
普段園ではなかなか体験できない広い畑での芋ほりに子どもたちも充実した表情でした♪
今日採ってきた芋は秋祭りでの焼き芋を考えています!楽しみにしていてください。
【おまけ】
園に戻ってきたすみれぐみのお友だちに「何やってたのー?」と聞いていたこももぐみさん。
「芋ほりだよ。親子のお芋があったの。」と優しく教えてくれました。
「やりたーい」と言っていた女の子。大きくなって経験するのが楽しみですね。
投稿者:成田