11月15日(金)☀
月曜日から始まった作品展、たんぽぽ組の共同制作は本日より飾り始めました。
そして、みんなで協力して作った様子をお家の方にも見てもらおうと、子どもたちと掲示を作りましたよ。
何枚か用意した写真をどのように並べるか、何色の画用紙に貼るかなども各グループで話し合って決めましたよ。
集合写真も2種類の大きさを用意して、選べるようにしました。
『まっすぐ並べる?』 『バラバラにする?』 『これはこっちがいいんじゃない?』などと話し合う姿にも成長が見られましたよ☆
他にも、4月からの行事の様子もまとめて掲示しています。
写真の準備をしていると、『何してるの?やりたーい!』と言って手伝ってくれました。
さすが、たんぽぽ・さくら組、くり抜いても枠に沿ってでもどちらでもOKと伝えると、1枚ずつ考えて写真によってかえていましたよ!
最後に行事名を書いたら完成☆
*おまけ*
昨日の午睡前のこと。
絵本を読もうとすると『あ!図書館で借りたことある!読みたーい!』と言うさくら組の女の子。
お願いしてみるとスラスラ読めていることに驚き!
普段と違った読み聞かせに他の子たちも集中・・・
〝ここ〟と書かれた所では指をさす余裕も☆
読み終えてみんなから『ありがとう』『おもしろかった』と言われると照れていました♡
たまには違った読み聞かせも楽しいね♪
投稿者:服部