11月19日(火) 晴れ
昨夜降った雨がやんで、今日は朝から暖かい日になりましたね。
園庭に出ると、子どもたちは好きな遊具や場所に走っていきました。
鉄棒を見ていたたんぽぽの女の子「濡れてるよ」「私が拭いてあげる」と言いながら走っていくと雑巾を持って来て拭いてくれていました。
鉄棒が終わると八角ジムも拭いてくれていましたよ。気がついて自ら行動してくれた頼もしい幼児さん、保育者が「ありがとう」というと「いいえ~」と恥ずかしそうに笑っていました。
三輪車置き場に直行したこももさんが「びしょびしょ」「ぬれてるね」と乗らずに見ていると…
八角ジムを拭いていた幼児さん「これで拭きなね」と雑巾を貸してもらった男の子、拭き終わると「きれいになったよ」満足そうに言うと。
その後「行ってきま~す」と言ってドライブに出かけて行きました。
歩行が上手になってきてうんていまで歩いてきたこもも組の女の子は柱をまたぐことに挑戦!
しっかり柱に捕まり足を上げ、またぐことが出来ると、その後柱から顔を出していないいないばあを楽しんでいましたよ。
すみれの女の子がカップで作ったケーキを嬉しそうに見ていたこもも組の男の子、そのうち「えーい」と言いながら手や足を使って崩し、何度も繰り返し楽しんでいました。
砂をつかんで優しく渡してくれている男の子、「うんとこしょ、どっこいしょ」といいながらロープを引っ張りながら大きなカブごっこをしたり、関わりを楽しみながら遊んでいました。
これからますます寒くなりますが、戸外遊びでの子どもたち同士の関わりや、頼もしくなった成長とたくさんの「できた」の笑顔を見守っていきたいと思います。
投稿者:田神