12月2日 曇のち雨
ここ数日、気温が下がり寒さが増しました。
冬将軍の到来ですね。
寒いと何をするのも億劫になりますが、保育園の子どもたちはみんな元気!
「お外、まだ行かないの?」と、子どもたちから声がかかるほどです。
外に出る時には上着を着ていても、遊んでいるうちに「暑い」と言って脱いでしまう子もいますよ。
そんな元気な子どもたちの遊びは・・・
『ハンターごっこ』大好き! 氷鬼と同様の遊びです。
じゃんけんで鬼を決め、鬼に捕まったら両手を頭の上でくっつけてその場で固まります。
→ 「追いかけるよ~」→
鬼に捕まったら →
体操教室で練習しているせいか、鉄棒や縄跳びも盛んです。異年齢で長縄で遊ぶことも・・・
逆上がりも楽々 →
年少児だって足をくぐらせると →
そして、ボールを使った遊びも人気です。
寒い時には『体を動かす』
この他にも、駆けっこをしたり遊具で遊んだりしていますよ。
感染症が流行ってきました。
寒いからと室内に籠らず、外で元気に体を動かして
感染症なんか寄せ付けない、丈夫な体つくりができるといいですね。
投稿:岩瀬