12月9日(月) くもり☁
天気予報では晴れるとのことでしたが、なかなか太陽が顔を見せてくれず寒い一日でしたね。
それでも子どもたちはお外で元気に遊んでいましたよ。
たくさん遊んだ後には、お待ちかねの給食です!!
以前にもこももぐみの給食の様子をご紹介したことがあったかと思いますが、その時と比べて食器を運ぶのもとても上手になりました☆
0歳児のお友達も、しっかりごあいさつして「いただきます!」
食具を使ったり、時には手づかみで、パクパクとおいしそうに食べ進めていました。
大きなお口を開けて食べる姿、可愛いですよね☆
こちらの女の子はほうれん草のナムルをごはんの上に乗せて、オリジナルどんぶりにしていました(笑)
ぜーんぶ食べ終わったらおかわりができることも覚えた子どもたち。
完食すると「おかわり行く!」と配膳台へ。
「どれをおかわりしたい?」と聞くと、「これ~」と指差して欲しいものをちゃんと言えるようになりました。
今日はほうれん草のナムルが人気だったようですね☆
様々な感染症が流行するこの季節。
元気に外で遊んで体温を上げて代謝アップ+栄養のある食事で、病気に負けない体づくりをしていきたいですね!
投稿者:小林