1月16日(木) 晴れ
今日はとってもいい天気でしたね。
子どもたちは元気に戸外あそびを楽しんでいましたよ。
今回はその様子をお届けします!
こちらの男の子は、バケツにシャベルを入れ”ガシャガシャ”という音を楽しんでいました。
音を楽しみ終えると、バケツとシャベルをくっつけたまま持ち歩いていましたよ。
⇒
こちらの男の子は、器と蓋を見つけると手に取り”パカパカ”と蓋を開けたり閉めたり…
夢中になって遊んでいました。
⇒
こちらの女の子は、幼児さんのお姉さんと一緒にコンロに触れて遊んでいましたよ。
お姉さんが砂をコンロに乗せると「あー!たた!」と何やら楽しそうにお話していました♪
こちらの男の子は、バケツとシャベルで砂あそびを楽しんでいましたよ。
小石を見つけるとバケツの中に”ぽいっ”と入れて集めていました!
こちらの2人は、大好きな三輪車に乗り園庭を走り回っていましたよ!
最近はお友だちとツーリングするように乗っていることが多いこもも組さんです☆
こちらのお友だちは、ボールを見つけるとサッカーのように蹴って遊んでいました。
園庭を駆け回り、楽しそうにボールを追いかけていましたよ♪
こちらの2人は一緒にお料理を作って遊んでいました。
「何を作ってるの?」と聞くと、女の子は「うどん!」男の子は「かき氷!」と教えてくれました☆
こちらの2人もお料理を作って遊んでいたので何を作っているのか聞いてみると、
左の女の子は「アイスー♪」右の女の子は「ごはん!」と教えてくれましたよ。
今までは砂や石をバケツに集めて遊んでいた子どもたちが、様々なものを想像し
見立てながら遊んでいる姿が多く見られ、とても成長を感じます。
これからも子どもたちが好きな遊びを十分に楽しめるよう環境を整えていきたいと思います。
投稿者:中條