1月28日(火) 雨
首都圏にも積雪の予報が出て、とても気温が低く寒い一日でしたね。
こもも組では先週より制作を進めています。
はじめに赤と青の画用紙から好きな方を選びます。
指差しとともに〝あか〟〝あお〟と言っていますよ。
画用紙に型をあて上からタンポで絵の具で色付けをします。
0歳児さんには難しいかな!?と思いましたが、全くそんなことはなくとても上手に色付け出来ていました。
途中からタンポに触り手を真っ白にして感触を楽しんでいる子もいましたよ♪
こちらの男の子ははじめ「こわ~い」と言い、やろうとしませんでしたが・・・
隣でやっていたお友だちがやっているのを見て・・・
笑顔で出来ました♬ ちなみに帽子は脱ぎたくなかったようです(#^.^#)
この二人も顔を合わせ、にっこにこ♡
絵の具で輪郭が出来上がった後は、パーツ貼りです。
貼る場所をよ~く見ながら考えて貼っていました。
両面テープのはく離紙も上手にはがせました。手先も器用になりましたね。
個性豊かな雪だるまの出来上がりです!来月に入ったらお部屋に飾りますので、送迎の際ゆっくりご覧ください。
投稿者:須永