2月12日(水)晴れ
進級に向けてロッカーと着替えボックスを移動しました。
移動させる前に着替えボックスの中をキレイに掃除しましたよ。
まず中の洋服を出して、着替えボックスを雑巾で拭きました。
「結構汚れてるな~」 汚れた雑巾を見て「こんなにとれた!」「この三角の(角)ところが落ちない(>_<)」などなど1年間の汚れを感じていた子どもたち。
雑巾では届かない角は掃除用の綿棒を使うことを提案すると、「すごい!とれた!」と感動していました!
雑巾や綿棒でこするとどんどん汚れが落ちていくので、みんな夢中になっていましたよ。
ピカピカになった着替えボックスに、洋服を畳みながら入れて終了☆
畳み方にも成長が見られましたよ。
次は枠組みも拭きました。
「ここは綿棒でやろう!」とそれぞれ考えて汚れを落としていましたよ。
「こんなに埃がとれた!」「洗って使おう」と綿棒を洗って再利用する子もいました!
〝綿棒でとった汚れを雑巾で拭く〟と道具を両手に持ち、上手く使いこなしている子もいました!
着替えボックス、ロッカーの荷物を移動させると子どもたちも進級することを実感したのかこの表情♥
どうして移動したのかたんぽぽ組の子に聞いてみると「さくらさんになるから!!!」とうれしそうに言っていました。
進級するのが楽しみだね☆
*着替えボックス、ロッカーの場所が変わりました。
保護者の方には送迎の際ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願い致します。
投稿者:服部