毎日、朝のニュースでオリンピック情報が流れていることもあり、子どもたちにも【オリンピック】という言葉が浸透してきているようです。
連日の、日本人選手の活躍に一喜一憂する雰囲気が、子どもたちにも伝わるのか、保育園では、朝の雑巾がけの時に、お友だちと競争して「1位~!!ボク、金メダル!」とオリンピックを意識した遊びが始まっています。
そういった、子どもたちの興味に合わせて、保育士が新聞のオリンピック記事を切り抜き、掲示しました。
テレビのニュースでは、画面が流れてしまい、子どもたちがじっくり関心を向けるには難しいですが、掲示してあると、子どもたちは立ち止まってじっくり見ることが出来ます。
新聞の切り抜きだけでなく、国旗やオリンピックのマーク、金メダルの模様や、競技種目のひらがな名も一緒に掲示して、子どもたちが目で見て分かりやすい掲示に工夫しています。
今後も、なでしこジャパンや他の競技種目の活躍を楽しみに、掲示スペースは空けてあります♪
子どもたちの後ろ姿に、将来のオリンピック選手がいるんじゃないか!?・・・と、密かに期待してしまう職員です。
投稿:老沼