2月14日(金)晴れ
今日は暖かい日でしたね。
子どもたちは体をいっぱい動かして戸外遊びをしました。
外に出ると三輪車や滑り台が濡れているのに気がついたさくら組の女の子が雑巾を持って来て拭いてくれました。
男の子は砂が湿っているのを見つけるとバケツで大きなケーキを作っていました。
歩くことが楽しくなってきたこももさん、お姉さんに手を繋いでもらいニコニコ嬉しそうにお散歩をしていました。
温かくなったことで、虫も外に出てきて虫探しも始まりました。
ダンゴ虫を見つけて両手で大切そうに持ち眺めている男の子
「先生てんとう虫みつけた~!」と嬉しそうに見せてくれた男の子、
女の子は「てんとう虫のエサ探してるの~」とバケツを持って集まっていましたよ。
こちらの男の子は食育畑の上に大きなスコップを並べていました。
何をするのかと見ていると「いくよ~」と言いながら下をくぐり始めました。
時々触ってしまい、スコップが落ちる度に大笑いしながら楽しんでいましたよ。
大きなプランターに入って遊んでいたこももさん、
「お風呂入ってるの」「きもちいいね~」とニコニコ。
そのうち「い~ち、に~い、さ~ん…」とかずを数えていましたよ。
八角ジムの棒をつたって降りられるようになったり、鉄棒を使った逆立ち、タイヤ等できることが増えて【できた!】の笑顔を見せてくれました。
今後も子どもたちが安全に様々な挑戦や経験ができるよう見守って、できたの笑顔をたくさん見たいと思います。
投稿者:田神