4月6日(月)☀
今日は天気が良く、戸外遊び日和でしたね。
おおもも組の子どもたちの戸外遊びの様子をお伝えしたいと思います。
「先生!見て~!お花咲いてるよ!」と言っていたこちらの男の子。
「これは大根の花だよ。綺麗だね。」と言うと「だいこん?お花かわいいね♡」と近付いて見ていましたよ。
八角ジムで遊んでいたこちらの女の子。
スイスイと上まで登り、「見て!怖くないよ~!すごいでしょ♪」とこの表情です。
少し前までは「ちょっと怖い・・・。」と言っていたので成長を感じました。
こちらの女の子2人はタイヤに乗りジャンケンをしていました。
「じゃんけんポン!やった~!勝った♪」と自分たちなりに幼児クラスの子が遊んでいる姿を真似して楽しんでいましたよ♪
こちらの子たちは虫探しをしていましたよ。
左の写真の子たちはアリを探していました。
「どこにいるかなー?」「あ!ここにいる!」とお友だちとのやりとりも楽しんでいましたよ。
右の子は帽子にてんとう虫がついていることに気付き、「てんとう虫だ!」と言っていたので保育者が「触ってごらん!」と言うと恐る恐る触り、「わぁ!」と言っていましたよ。
暖かくなり、植物や虫など春の自然に触れる機会が多くなりました。
子どもたちの発見を大切にし、見守っていきたいと思います。
投稿者:濱本