6月15日 (月) 晴れ
生け花をやりたい子を幼児さんで募り、生け花をやりました。
好きな容器に用意した花の中から好きな物を選び、好きな長さに切りいけます。
色合いを気にしたり、長さを気にしたり・・・みんな真剣な表情でいけていました。
好きな色をたくさん集めている子もいましたよ。
こちらの女の子は可愛く出来て嬉しかったようで『キラ~ン☆』と見せてくれました
お友だちがやっているのを見て近くにいた子が集まってたくさんの作品が出来上がりました。
どれも個性あふれる素敵なものばかりです。幼児クラスの保育室に飾ってあるので、ぜひご覧ください。
午後、午睡の時間さくらさんに手伝ってもらいアサガオの種を植えました。
「何の種だと思う??」と聞くと「さくら??」「ひまわり??」「あじさい??」と色んな花の名前が出てきましたが、なかなか正解は出ず・・・
保育者が「夏に咲く花」「あ~さ・・・」まで伝えると正解が出ました(#^^#)
一緒に植えようと誘い合ったり、種と同じ数の穴を数えながらあけたり。
お水もたっぷりあげてくれました。
何色が咲くだろうね~と楽しみにしている子もいました♪
そして先日、ゴーヤの苗を頂いたのでゴーヤも植えました☆
綺麗な花がたくさん咲き、こもも組の窓に立派なグリーンカーテンができるのが楽しみです。
植物や生き物などに触れながら、様々な経験が出来るようにしていきます。
投稿者:須永