6月26日(金) 曇のち晴れ
毎年4月から実施している「体操教室」。
今年は、新型コロナウイルスによる影響で
行事等がなくなってしまうというものがありました。
体操教室もその1つ。
そのため、今日が今年度初めての体操教室となりました。
初めての今日は・・・
すみれ組は、幼児の体操教室の様子は以前から見ていたので
「お兄さんお姉さんになったらこういうことするんだ~」と、楽しみにしていたようです。
しかも、まだ真新しい真っ白な体操着シャツ。
それを着ているだけでも気持ちが違うようです(笑)
待ちに待った今日の「初」体操教室は、かけっこ!
変則かけっこで、後ろ向きで走ったり動物に変身して走ったり・・・
たくさん体を動かしていましたよ。
初めから終わりまで、ずっと笑顔のすみれ組でした。
講師の先生とも、すっかり打ち解けられました。
たんぽぽ組では・・・
前年度の終わりから練習してきたパラバルーン
普段の練習でも子どもたちから「練習しないの?」と聞いてくるほどです。
「1・2・3、バンザ~イ」などと、大きな掛け声を掛けながら『技』を披露。
皆で力を合わせなければ、偏ったりうまく膨らまなかったりします。
さくら組では・・・
たんぽぽ組同様前年度の終わりから練習してきた組体操。
今日は3クラスとも、運動会の練習をしました。
保育園では、来週運動会!
今年は新型コロナウイルスの影響で、例年にないやり方やいろいろ制限がある中での実施となります。
でも、ず~っと子どもたちは練習を頑張ってきました。
その成果を十分に発揮できるよう、私たちは一生懸命励まし応援します。
保護者の方も温かい拍手をたくさんお願いしますね!
さくら組の様子は、敢えてほんの少し・・・本番をお楽しみに!!
投稿:岩瀬