7月15日(水) くもり
今日は涼しくて過ごしやすい一日でしたね。
子どもたちは戸外あそびを思いっきり楽しんでいましたよ。
自分より年下のお友だちに自分がすくった砂を触らせてあげたり、ブランコを押してあげている姿が
見られました。おおもも組のお友だちも少しずつ優しいお兄さん、お姉さんになってきています♡
地面に座って泥に触れていた女の子。
「あーあーあー」と声を出しながら泥の感触を楽しんでいましたよ。
こちらの女の子は、バケツに水をいっぱい入れてもらうと足湯のようにバケツに
足を入れていました。気持ち良かったようで「えへへ~♪」と嬉しそうに笑っていましたよ。
「タイヤ、やろうよ~」と保育者を誘ってタイヤに向かった女の子。
タイヤに到着すると、保育者の手は借りず「自分で乗れるよ!」と話しながら
すぐに上に乗っていましたよ。タイヤの上に立つと…
「ジャンプ!」
怖がる様子もなく、タイヤからジャンプで降りていました。
腕や脚の力がつき、固定遊具で遊ぶ姿も増えてきています。今後も子どもたちが安全に遊べる
よう近くで見守っていきたいと思います。
三輪車に乗っているお友だちに手を振っていた女の子。
「お買い物、気をつけて行ってきてね~♪」と話していました!
おしゃべりがとっても上手になり、お友だちとも保育者とも言葉のやりとりを
楽しんでいる姿が見られますよ。
用務員さんが何かを袋に入れて持ってきてくれました!
おおもも組のお友だちが興味津々で中を覗くと…
大きなカブトムシが!!
「見せて見せてー!」と何度も見せてもらい、”ちょんちょん”と触っているお友だちもいましたよ。
今後も雨が止んでいる時には戸外に出て体を動かして遊び、子どもたちが楽しく元気に過ごせるようにしていきたいと
思います。
投稿者:中條