7月20日(月) ☀/☁
今日の日中は久しぶりに太陽がでて、水遊び日和でした♪
その様子をお伝えしたいと思います。
嬉しそうに裸足で園庭へ駆けていった子どもたち!
保育者が水まきしているそばに行って水がかかるのを楽しんだり、水まきしてできた大きな水たまりの中に入って泥水の感触を楽しんだり♪
それぞれ豪快に水あそび・泥んこあそびを楽しんでいましたよ。
こちらの男の子は、両手に泥んこを握りしめると、立ち上がってパッと手を開き、泥んこが落ちて水がはねる様子に興味津々☆
何度も繰り返し遊んでいました♪
こちらの男の子は、見つけた葉っぱを水につけながら左右に動かしていました。
真剣な表情で水の動きをじっと観察していましたよ。
幼児さんは、みんなで協力しながら川作りをしていました。
「見て!水が流れてるでしょ!」と嬉しそうに教えてくれました。
水を運んできて川の水を増やす子、タイヤの下に川が流れるように考えながら水の通り道を作る子などそれぞれ役割分担しながら楽しそうに取り組んでいました!
体全体を使って泥の感触を楽しんでいるお友だちも発見!!
近くで見ると、海の砂浜にいるようでした☆夏を感じますね♪
他にも、バイクに水をかけて洗車をしている子もいました。
それぞれ違った遊び方で楽しむ姿があり、見ている大人も楽しい気持ちにさせてくれましたよ♪
今後、梅雨が明けて夏本番になるとさらに暑くなるため、気温や子どもたちの体調を考慮しながら、熱中症対策をしっかりし、涼しさを感じながら過ごせるようにしていきたいと思います。
投稿者:河上