9月1日(火) 曇り
9月に入りました。どんより曇り空でも、ムシムシ暑かったですね。
今日は戸外遊びの様子をお伝えしたいと思います。
さて、こちらのお友だち何をしていると思いますか?
正解は・・・ トンボが指に停まるのを待っているんです。なかなか捕まえられないトンボ。
どうしたら捕まえられるか子どもたちで考え、「指を出して、じーっとしてたら停まってくれるかも」
と言って、しばらく、じーっとしていましたがトンボは停まりませんでした。
次に追いかけてみました。でもトンボの逃げ足は速く、捕まえられません。すると、
「トンボさんもお家に帰りたいから捕まりたくないんだよ」と一人の男の子が言いました。
その後トンボは、空高く飛んでいきましたよ。無事にお家に帰れたかな?
次にこちらの女の子。園庭という大きなキャンバスに何かを描いています。何を描いているのかな~
正解は・・・アンパンマンです。とっても上手に描けていました。その後、お友だちと一緒に
もっと大きなアンパンマンを描いていました。出来上がると「見て~」と嬉しそうに見せてくれましたよ。
遊びの中で、子どもたちの「考える力」 「やってみよう」 「出来た」の気持を大切に見守っていきたいと思います。
投稿者:落合