園のこだわり

周りからの刺激を受けて

2020.09.02

9月2日(水) 曇り/雨/晴れ

 

9月に入った途端、涼しくなった?と思ったら今日は雨がパラパラ降ったり晴れたり曇ったり・・・突然激しい雨が降ったり。変な天気でしたね。

 

そんな中でも子どもたちは元気いっぱい戸外あそびを楽しんでいました。

こちらのたんぽぽ組の女の子、二輪車に挑戦中です!!

 保育者やお友だちに支えてもらいながらそぉ~っとこいでいました。今日は成功まで至りませんでしたが、その姿・表情は真剣でした。同じクラスの女の子で何名か乗れるようになった子がいることで刺激を受けているようです!!

 

 こちらのこもも組の女の子は、お姉さんたちがタイヤにヒョイっと登っているのを見て、一人で登ってみました。

 上に登れて嬉しくてこの表情です☆ちなみにこちらの女の子、室内では 

 「やぁ!!」と言いながらこんなポーズを見せてくれました。お姉さんの姿をよく見ていて組体操の真似をしていたようです。

 

 

こちらの男の子たちは雨が降ったり止んだりをくり返していたのをみて、バケツとスコップを組み合わせ即席の傘を作っていました。

  「かさ~」と言いながら走っていきました♪

 

周りからの刺激をたくさん受けて色々なことに挑戦したり真似してみたり・・・子どもたちはこのように成長していくんだと改めて思いました。

 

【おまけ】

 

こもも組の子たちはおままごとが大好きです。

 

 

給食でやっている“あつまれ”(最後にお椀に残っているご飯などをスプーンで集めています)をしているようにフォークを動かして食べる真似をしたり

 コップに口を近づけ飲む真似をしたり

 お皿をたくさん並べてフルコース!?を楽しんだり。

 

 

こちらの女の子は作ったお料理を保育者に振る舞ってくれました♡

お部屋のあちらこちらから「おいし~」という声が聞こえてきましたよ。

 

食べることはとても身近なことなので遊びに取り入れるととても楽しいようです(*^^*)

 

投稿者:須永

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー