園のこだわり

実習生との関わり

2020.09.16

 9月16日(水) 曇時々晴れ

 

保育園に実習生が来てくれました。

一緒に遊んだりお話したり、給食を食べたり。

実習期間中、たくさん関わりが持てました。

 

 

その期間中の1日、子どもたちとの関わりの様子をお見せします。

 

 

責任実習ということで、実習生が材料を準備・説明もしてくれました。 

「何を作るんだろう?」

ワクワクしながら話を聞き見本も見て、

「早く作って、遊びたい」と、気持ちが変わっていきました。

自分で色を選択し、モールを曲げたり丸めたり。

      

      

 

ストローの先にタコ足のように切り込みを入れ、2本作ってテープで止め、

      

 

完成したのは、シャボン玉遊びで使う物でした。

 

 

「液を飲まない」ことや「お友だちに向けて吹かない」ことなどの約束をしてから

遊びが始まりました。

実習生がシャボン玉吹きを、他にも準備してくれていたので

自分で作った物やその他の物で交代しながら遊んでいましたよ。

大きなシャボン玉ができたり、連続してできたり・・・

吹く物や吹き方によって違うことが、遊びながらわかったようです。

      

      

 

「楽しいことしてる」と、遊んでいる様子に気付いた乳児が仲間に入りました。

吹いている様子を見たり、やり方を教えてもらったりし、乳児も楽しんでいましたよ。

   

       

 

 

暑い日、水遊びも楽しいですが、

自分で作ったもので楽しめる、こんな遊びもいいですよね!!

たっぷり楽しめた、ひと時でした。

 

 

投稿:岩瀬

             

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー