園のこだわり

戸外あそび♪

2020.09.17

9月17日(木)曇り

朝夕涼しくなり、過ごしやすい時間が増えてきましたね。

今日は戸外遊びの様子をお知らせしたいと思います。

幼児クラスの体育ローテーションではサーキットがリニューアル。

バーを飛び越えたり、くぐったり、〇いボードはお尻を付けて座ります。

 

スタート前からやる気いっぱいの幼児さん。

パプリカの曲でスタート!

      

バーを跳んだり、くぐったり。

お尻を着いてペタン!

     

マットの上でゴロン!       

      

ニコニコしながら挑戦していましたよ。

初めての挑戦にできずにいるお友だちがいると…

「大丈夫だよ、みんなでやったらできるから」と励ましている声が聞こえてきました。

さくらのお友だちに「疲れた?」と聞いたところ、

「全然!あと10回できるよ」と頼もしい答えが返ってきました。

 

順番を待ってる間タイヤの上ではすみれさんが踊っていました。

 

おおももさんはデッキの傍に集まって一緒に歌っていましたよ。

 

おおももさんも幼児さんの真似をして挑戦していました。

          

 

 

 

こちらはこもも0歳クラスの女の子。

一人ですべり台に登れる様になり、上まで登るとニコッと笑って上手に滑っていました。

     

 

赤い三輪車でドライブしているこもも1歳の女の子は

お友だちが遊んでいるのを見ながら、園庭を一周。

「お茶のもう」と保育者がいうと、

テラスに行き自分の水筒を見つけてお友だちと一緒に水分補給をしていましたよ。

     

 

アサガオの花びらを見つけて、嬉しそうにポーズ。

 

こちらの男の子は、お友だちと何やらお話をしながらドライブを楽しんでいました。

          

 

お友だちと一緒にタイヤでジャンプしたり

「行ってきま~す」と電車ごっこを楽しんだり

「飛行機だよっ!」と園庭で砂の感触を楽しんでいたすみれさん。

     

それぞれ遊びを見つけ、お友だちとやり取りを楽しんでいましたよ。

そっと近づいて、子どもたちの会話に耳を傾けてみると、ほっこりすることや驚くことがたくさん。

子どもたちの関わりを見守りながら体調管理に注意して一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。

投稿者:田神

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          

 

 

 

 

 

 

子どもたちはニコニコしながら取り組んでいましたよ。

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー