9月29日(火) 曇り
時々、太陽が顔を出しましたが、風が吹くと少しひやっとしました。季節はすっかり秋になりましたね。
今日は戸外遊びの様子を、お伝えしたいと思います。
まず、こちらの女の子。雲梯に挑戦中。腕の力を使って一つずつ渡っていきます。
途中で落ちてしまうと、その場所から何度も挑戦していました。
最後まで渡り終えると、とても嬉しそうでした。
次に、こちらの女の子。雲梯一段ぬかしに挑戦中。軽快に進んで行き、落ちることなく
最後まで渡ることができました。「できた~」と笑顔で喜んでいましたよ。
さて、こちらのお友だち二人。「見て、アリさんのお家」「あっ本当だ」
と言って、しばらくアリさんのお家を見ていました。
すると女の子が葉っぱの茎の方でアリさんのお家をつつきはじめました。「何してるの?」
と聞くと、「今、アリさんお出かけしたから、お家に鍵かけてあげたの」と言っていました。
とても微笑ましい光景を見ることができました。
こちらの男の子二人。バケツに、たくさんのちぎった葉っぱと砂を入れていました。
「何してるの?」と聞くと「アリさんのご飯とお菓子を入れてるの」と教えてくれました。
「アリさん食べるかな?」と言って、バケツをじーっと見ていましたよ。
アリさんお腹いっぱいになったかな?
寒暖差で体調を崩しやすい時期ですが、体調管理に注意し子どもたちと一緒に、この時期
ならではの遊びを、たくさん行いたいと思います。
投稿者:落合