11月2日(月) ☁
いよいよ11月になりました。
明後日から発表会が始まります。
今日は全演目の最終確認を行いました。
自分たちの出番がない時はお客さんとして、お友だちの演技を見ましたよ。
決めポーズもばっちりです ☆
この約1ヶ月間、お家の人にかっこいい姿を見せる!を合言葉にして楽しみながら練習に取り組んでいた子どもたちです。
練習の合間には、お友だち同士や保育者と振り付けや出るタイミングを確認し合ったり、
同じ役の子同士で一緒に行動していました。
演目ごとの子どもたちの中も深まり、待ち時間にはたんぽぽさんがすみれさんを膝に座らせ見るという微笑ましい姿も見られます。
さくらさんは保育者が声をかけなくても、自分たちで使う小道具を用意するようになりましたよ。
「あと何回寝たら発表会?」
「発表会、ママがくるんだ~」
「パパとママが見に来るよ。」とお家の方が見に来てくれるのを楽しみにしています。
お家での励ましの言葉は子どもたちのやる気の素です。
楽しみ半分、緊張もあると思います。
しかし、その時の子どもたちの姿ですので温かく見守って頂ければと思います。
投稿:五月女