園のこだわり

鼻のかみかた教室

2020.11.05

11月5日(木)☀

 

朝晩すっかり冷え込むようになりましたね。

保育園の子どもたちも、鼻水が出ている子が多くなってきました。

うしがや保育園では毎年秋になると、おおもも組さんを対象に「鼻のかみかた教室」を実施します。

今年も、おおもも組のみんなと楽しく鼻のかみ方を覚えました。

 

保育者の説明に、みんな興味津々です。

 

 

まずは、鼻の頭から細く切ったティッシュをぶら下げ・・・

口は閉じたまま、鼻息でフーッ!!とティッシュを揺らします。

保育者のお手本に、喜ぶ子どもたち。

 

みんなさっそく挑戦です。

 

ほとんどの子が上手にティッシュをゆらすことが出来ました。

 

次は、ティッシュ玉飛ばしです。

小さく丸めたティッシュを、鼻息で飛ばします。

片方の鼻を押さえてやるのがポイントです。

 

最初は、口でフーッとしてしまうことが多かったのですが、次第に鼻息で飛ばせる子が増えていき

「できたよ!」「とんだよ!」と嬉しそうな声を聴くことが出来ました。(^O^)/

 

これから鼻を上手にかむことが出来るようになるかな♬

 

風邪の季節が本格的に始まります。

しっかり鼻をかめるよう、楽しく正しい鼻のかみ方ができるよう、お手伝いしていきます!!

 

 

投稿者:青栁

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー