園のこだわり

制作♪

2020.11.26

11月25日(水) 雨

 

朝から雨が降り、とても肌寒いですね。

 

今月の制作の様子を、お伝えしたいと思います。

すみれ組は折り紙とハサミ、たんぽぽ組は折り紙とハサミでも少し難しい工程にチャレンジ!!

今日はたんぽぽ組の様子をお伝えしたいと思います。

ヒントは秋に旬を迎えるものです。正解は最後にお伝えします。

 

 

まずは折り紙を折ります。青、水色、灰色、三色の中から好きな色を選びます。

「どれにしようかな~」と悩む子、折り紙を見せた瞬間に決める子、様々でした。

 

   

折り始めたら、みんなの顔が真剣な表情に変わりました。説明を聞き上手に折り進めていましたよ♪

「ここ、どうやって折るんだっけ」と分からない子がいると、「こうやって折るんだよ」と教えていました。

とても微笑ましい光景を見ることができました。

 

 

次にクレヨンで顔や模様を描いていきます。

  

「笑ってる目にしたよ」「いっぱい模様描いてあげるの」と話しながら、たくさんの色を使い

個性豊かな作品が出来上がりましたよ。

 

 

次は色画用紙を切っていきます。

 

切っている時の子どもたちの顔は、とっても真剣。線からはみ出ると直したり、とても上手に切り進めて

いましたよ♪ハサミの使い方もバッチリでした。

 

 

最後に、糊付けです。

 

「糊は、これくらいだよね」と言いながら画用紙に塗っていました。

真っ直ぐになるように微調整したりしていましたよ。

 

 

 

さて何が出来たか分かりましたか?正解は・・・

七輪の上にのっている「サンマ」でした~♪

出来上がった作品は、お部屋に飾りますので楽しみにお待ちくださいね☆

 

投稿者:落合

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー