11月26日(木) 濃霧→晴れ
先日のこもも組の制作に引き続きおおもも組の制作の様子をお伝えします。
こもも組ではクレヨンを画用紙に打ちつけたりシールを貼ってから手で叩いたり、リズムや音も楽しんでいる様子が見られましたが・・・
おおもも組では同じ色のシールばかりを選んで貼ったり、丸シールを貼った後に周りをクレヨンで丸で囲ったり・・・中には「うちにもクリスマスツリーあるんだよ!」
「かざるとサンタさんくるんだよね♪」と話に花を咲かせる女の子もいました。
もうすぐ12月。お部屋に飾りますので楽しみにしていてくださいね。
そして、幼児クラスへの移行に向けて少しずつ進めていることがあります。
給食の持ち運びです。今まではコップ、デザート、スプーン・フォークのみで運び、ご飯やおかず、汁物は別で運んでいましたが今日、全てお盆に乗せて運ぶことに挑戦しました。保育者の不安をよそに、こぼすことなく上手に運べました。
今日は汁物がないメニューだったので、汁物がある時にも挑戦します!!
食べ終わった後には鏡を見て汚れを確認しながら口を拭く子もいましたよ。
進級を楽しみに、無理のないよう少しずつ進めていきたいと思います。
☆おまけ☆
今日の戸外遊びの時の空です。ひろ~く広がるうろこ雲。
この空を見たおおももさん語録
「くもさんぽしてる~」
「モヤモヤしたくもいっぱ~い!しゅわしゅわ~」
「きれいなくも~」
ある女の子は「そらがたか~い」と言っていました。
子どもたちの素直な言葉を聞き、楽しくなりました(*^▽^*)
投稿者:須永