12月1日(火) ☀
今日から12月。
2020年も、最後の一月になりました。
12月と言えば子どもたちも楽しみにしているクリスマスがあります。
子どもたちは「プレゼント何貰うの?」 「○○ください!ってお手紙書いたんだ~」と盛り上がっています。
保育園でも午後の時間、さくら組に手伝ってもらい早速クリスマスツリーを飾りました。
さすがさくら組さん。
「これはどこにしようかな~」と全体のバランスを見ながら飾ってくれましたよ。
午睡明け、飾ってあるツリーを見てすみれ組やたんぽぽ組も
「僕の(わたしの)お家にもあるよ!」と話していました❀
また今日は、法人50周年の記念式典に向けての制作を始めました。
保育者があらかじめ厚紙で作った型を使って、自分で選んだ画用紙に枠を描いていきます。
指先に力を入れて型を押さえないとずれてしまうため慎重に描いたり、
「○○ちゃん、ここ押さえて」とお互いに協力しながら描いていましたよ。
枠を描いた後はハサミで切ります。
同じものを2枚作るため重ね切りしましたが、こちらもずれないように全体を確認しながらゆっくりゆっくりと丁寧に切り進めていました。
この作った物でクリスマスならではのあの動物に変身してクリスマスソングを歌い、
法人創設50周年をお祝いします。
保育室のあちこちにも飾り付けられ、クリスマスムードが日々高まってきています。
子どもたちと歌を歌ったり、制作をしたりしながら楽しく過ごしていきたいと思います。
投稿:五月女