12月22日(火) 晴れ☀
雲一つない青空。陽射しもありポカポカして気持ちよかったですね。
今日は、すみれ組の月刊絵本の様子をお伝えしたいと思います。
「月刊絵本やりま~す」と声をかけると、子どもたちから「やった~」と喜びの声が。
読み聞かせを始めると、子どもたちの目は絵本に釘付けに。
お餅つきのページでは「これ、やったことある」「ペッタンペッタンするんだよね」と大きな声で
教えてくれました。
磯辺もち、あんこ餅、ずんだ餅などいろいろ味付けされたお餅が載ってるページでは、「あんこのお餅美味しいよね」
「ずんだ餅、ばーばのお家で食べたよ」とみんなに教えてくれていましたよ。
次に椅子に座って一人ひとり絵本を読みます。絵本を配ってもらうと、「早く読みたい」と中をチラチラ覗いて
いる子もいました。
みんなが大好きなシール遊び。今回はお片付けがテーマです。
始まると子どもたちの顔が真剣に。お友だちと相談しながらやる子、一人で黙々とやる子、様々でした。
「絵本はここ」「ブロックはこっちだよね」「あっままごとは、こっちだった」と確認しながら
進めていましたよ。
出来上がると「見て~出来た」と保育者に見せたり、同じテーブルで見せ合いっこ
をしていました。
絵本を通して、子どもたちの成長を感じることができました。これからも個々のペースを大切にして
保育をしていきたいと思います。
投稿者:落合