12月25日(金)☀
今日は待ちに待ったクリスマスですね。
数日前から子どもたちの間で「サンタさんまだかな~?」「ゲームお願いしたんだよ!」「ケーキいつ食べるの?」とクリスマスの話題でいっぱいでした!
昨日も「帰ったらパーティーするんだ~!」「おっきいケーキ食べるんだよ♪」「寝たらサンタさん来るかな?」とワクワクしていましたよ。
幼児クラスでは朝の会の後にクリスマス会がありました。
保育者が「サンタさんから何のプレゼントをもらったのか発表したい人?」と聞くと手を挙げ、前に出てきてもらったものを発表してくれました。
さくら組の子は「私(僕)は○○をもらいました。」とかっこよく発表していましたよ。お兄さん、お姉さんたちが発表している姿を見ていると年下の子どもたちも「○○をもらった!」など発表してくれました。
その後、クリスマスケーキにまつわるの紙芝居を見ました。
紙芝居の中でブッシュドノエルが出てくると「これと同じの食べた~!」と教えてくれる子もいましたよ。
給食はクリスマスのスペシャルメニューでした☆
こもも0歳児の子からさくら組まで一緒に食べてニコニコでした♡
普段一緒に食べる機会の少ないお友だちと食べられて嬉しかったようです!
午睡中、保育園の園庭に大きな箱が!
さくら組の子どもたちが見つけると大喜びでした♪
サンタさんが来てくれたようです。
全員分のプレゼントが入っていることに気がづくとトナカイの角やサンタ帽をかぶり配ってくれました!
プレゼントを貰った後は子どもたちがずっと待っていたおやつ☆
事前に好きなケーキを子どもたちに選んでもらっていたので楽しみにしていたようです。
ケーキをもらうと「チョコケーキだよ!」「いちごケーキにしたよ♪」と嬉しそうに教えてくれました。
みんな美味しそうに食べていましたよ♪
今後も季節の行事を味わえるようにしていきたいと思います。
投稿者:濱本