1月26日(火)☁
今日はこもも組の朝の会と午前のおやつの様子をお伝えしたいと思います。
朝の会では最初に季節の歌や子どもたちが好きな歌を歌います。
「何歌う?」と保育者が聞くと「ちょうちょ!」や「キラキラ~」とリクエストしてくれます。1歳児のお友だちは歌を覚えているようで大きな声で歌ってくれます!
0歳児のお友だちも体を揺らしたり簡単な振り付けを真似していますよ♪
朝の歌を歌い、挨拶をした後に一人ずつ名前を呼び出席確認をします。
「○○ちゃん(くん)」と呼ぶと「はい!」と返事をする子や保育者と目を合わせ、ニコニコで手を挙げる子がいます!0歳児のお友だちも名前を呼ばれると体を傾けて返事をしているかのようでしたよ。
いただきますの挨拶をし、子どもたちが楽しみにしていたおやつの時間です!
「おいしいね」と言いながら楽しい雰囲気の中で食べています。
お茶のおかわりは自分でポットを使い、注ぎます。
少しずつ自分たちでお茶の量を調整できるようになってきましたよ。
0歳児のお友だちがお茶をこぼしたことに気付いた1歳児の女の子。
「先生!こぼしてる!」と言い、ふきんを取りに行き拭いてくれる優しい姿もみられましたよ☆
今後も子ども同士の関わりを見守り、子どもたちの成長をお伝えしていきたいと思います。
投稿者:濱本