園のこだわり

豆まき

2021.02.02

2月2日(火) 晴れ

 

 

 

今日は節分!子どもたちは朝から「がんばるぞ!」と気合が入っていましたよ。

 

 

 

こもも組のお友だちは豆まきの絵本と鬼のパンツの絵本を見ました。

「あ!おにのパンツだ!」と言いながら楽しそうに見ていた子どもたちです。

幼児・おおもも組のお友だちは節分の由来の紙芝居を真剣な表情で見ていましたよ。

 

 

 

 

 

幼児・おおもも組のお友だちは鬼のパンツの歌も踊り付きで歌っていました♪

 

 

 

 

 

 

こもも組のお友だちは絵本を見たあと、「鬼は外ー!」とボールを投げる練習を行いましたよ!

保育者の「鬼は外ー!」という掛け声に合わせて上手に出来ていました☆

 

 

 

 

 

いよいよ鬼の登場です!

 

さくら組の鬼が怖くて泣く子、「先生のこと守ってあげる!」と言ってくれた子、

怖がらずにボールを投げることが出来た子、様々な姿が見られましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

幼児・おおもも組は今年は誤食防止のため、新聞紙で手作りの豆を作りました!

その豆を手作りの枡の中に入れて待ち構えていると…

 

テラス側の入り口と廊下側から鬼が登場!「わぁ!」と驚いた声も聞かれましたが、

「えい!えい!」と必死で手作りの豆を投げていました!

 

 

 

 

 

 

豆まきをした後は、豆の感触や匂いを楽しんだり柊の葉っぱを触ってみました。

子どもたちは豆に興味津々の様子でしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

そして、給食は鬼ライス!

みんな美味しそうに食べていました☆

 

 

 

 

今後も感染対策をしっかり行ないながら、季節の行事を子どもたちと楽しめるようにしていきたいと思います。

 

 

 

 

投稿者:中條

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー