2月5日(金) 晴れ
年長児は午後の活動が始まる前、ホールのお片付け当番があります。
その当番活動が、年中児へと引き継がれる時期となりました。
昨年末から、少しずつ年中児がリーダーになる場面が増えてきています。
今週は、年長児と一緒にやりながら
どんなことをするのかを教えてもらっています。
1週間交替でやりますが、今週はどんなことをするのか1日交替にしています。
ホワイトボードを見て
「今日はどこだろう?」と、自分の当番を意識するようになってきました。
写真を貼って、当番を知らせていますよ。
⇒
コーナーの片付けの様子は・・・
椅子当番では、こんなところに気をつけています。
間隔をあけてテーブルを置くので、目印にしているテープ。
そこにしっかり合わせていました。
1番大変なのが連絡帳当番・・・
まだ文字の読めない子が多いので、2冊を見比べています。
年長児に「なんて読むの?」と聞いて教えてもらうこともありました。
まだ始めたばかりなので、
これからいろいろ覚えていくことがあります。
進級することを心待ちにしている子どもたち。
引き続き、子どもたちの成長を見守っていきたいと思っています。
投稿:岩瀬