2月15日(月) 雨☂
朝から冷たい雨が降り肌寒かったですね。
今日は室内遊びの様子をお伝えしたいと思います。
まずは、こちらの男の子。
カプラを持ち首を傾げ、何か悩んでいる様子。「何してるの?」と聞くと
「恐竜さんのお家、作ってるの」と教えてくれました。でもなかなか上手く
いかないようで何度も作り直していました。しばらくすると「出来た」と
声が。見に行ってみると
とっても素敵なお家が建っていました。
「真ん中のカプラは恐竜がケンカしないように」「上のカプラは恐竜が逃げないように」
とお家の説明もしてくれましたよ。恐竜さん喜んでくれたかな。
次にこちらのお友だち。
真剣な表情でパズルをしています。分からないとケースに貼ってある写真を見たり
空いてる所にピースを入れてみたり、考えながら頑張っていましたよ。
ピースが、上手く入ると「にこっ」と笑顔を見せてくれました。
完成品が、こちらで~す。
「出来た」と言って見せてくれました。この後、全部ばらして、もう一度やっていましたよ。
次にこちらのお友だち。みんなで塗り絵をしています。
「ここは、この色」「こっちは、この色」と色の配置も自分で考え、
たくさんの色を使い、細かい所までしっかり丁寧に塗っていました。
ちょっと覗いてみると「恥ずかしい、見ないで~」と隠していましたよ。
どんな作品が出来上がるのか、今から楽しみですね♪
遊びを通して、子どもたちの成長を感じることができました。これからも子どもたちの
「やってみよう」という気持ちを大切に見守っていきたいと思います。
投稿者:落合