4月14日(水)☂
今日は雨が降っていたので室内で過ごしました。乳児クラスの様子をお伝えしたいと思います。
まずは制作コーナーです。
テーブルいっぱいに広げてある紙にシールを貼ったり、ベビーコロールでなぐり書きをしました。
1歳児クラスの子は上手に台紙からシールを剥がし貼っていましたよ。シールに描いてある絵を見て「いちご!」など食べ物や動物の名前を言いながら貼っている子もいました。
また、ベビーコロールに興味津々な子どもたちは握ったり、真剣な表情でグルグルと描いたりしていました。
おおもも組の子どもたちにこいのぼりの形の紙を見せると「やりたい!」と言っていた子が数人いたのでこいのぼりの制作も行いました。
最初はこいのぼりにシールを貼り、模様を付けました。
夢中でペタペタと貼っていましたよ!目を貼る時に「目~!」と言いながら貼ってる子もいました。
完成すると「先生~!できた!」と嬉しそうに見せてくれました。
途中から指スタンプでも模様を付けました。
こいのぼりの画用紙の色を自分で「ピンクがいい!」など選んでいました。
インクが付くと「おぉ~!」と言いながら指や手を見ていました。保育者に手を見せて「見て~!」と言っている子もいましたよ☆
楽しかったようで「またやりたい♪」と言っていました!
制作コーナーだけではなく室内ジムや玩具等それぞれ好きな遊びを楽しんでいました。
0歳児の子たちも音の出る玩具に手を伸ばしたり年上の子と関わったり楽しんでいました♪
室内でも子どもたちがそれぞれが楽しめる環境を作っていきたいと思います。
投稿者:濱本