6月8日(火)☀
最近の戸外遊びの様子をお伝えします。
稲を植えて1ヶ月程経ちました。
少しずつ伸びている稲に興味を持ったお友だちがいました。
「ちょっと大きくなってるー!」
「前はこのくらいだったよね!?」
と、稲の成長に大喜び。
水の中をよく観察してみると小さな虫がいることにも気付きました。
「なんだこれ!!」
今回は図鑑で探しても見つからず・・・
保育者も調べましたが、小さすぎて分かりませんでした。
今後も観察して、子どもたちと正体を調べていきたいと思います!
他の場所ではカエルを2匹発見!
色が違うため種類が違うと判断した子どもたち。
2匹を近づけて、他に違いがあるか見比べていました。
「緑と茶色だけど、模様は似てる!」
調べた結果、同じ種類のカエル(とのさまカエル)だったようです。
「何で色が違うんだろう?」と不思議そうにしていました。
林ではグループごとに育てているトマトを観察する子どもたちの姿がありました。
「花が咲いてる!1・2・3・4つ!」
「こっちはまだ咲いてない・・」
しかしよく見ると・・・
「もう少しで咲きそう!」
と、小さな蕾を見つけることができました。
成長していく様子が目で見て分かりやすいように、トマトの苗の高さにシールを貼りました。
次回、観察に来た時に、どれくらい伸びているのか楽しみです♪
今後も様々なものに興味・関心が持てるような保育環境を作っていきたいと思います。
投稿者:金丸