6月22日(火)
先日行った歯科検診の様子をお伝えします。
歯科検診では、コットへ横になり、ライトで口の中を照らしながら
虫歯や噛み合わせ、口の中の異常がないかを見てもらいます。
まずは乳児クラスから。
コットに横になると泣いてしまうお友だちもいましたが、検診が終わると
ピッタっと泣きやみすぐに笑顔で遊び始めることができていました。
続いて幼児クラス。
みんな自分の名前を言って挨拶した後、しっかりと大きな口を開けけることができていました。
乳児の頃には泣いていた子も、今では落ち着いてしっかり検診を受けています。
子どもたちの成長を感じた瞬間でした。
乳歯や新しく生えてきた歯は、虫歯になりやすいと言われています。
しかし、フッ素入りの歯磨き粉を使用したり、寝る前の仕上げ磨きをすることで予防できます。
検診をきっかけに予防できるといいですね♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~おまけ~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、職員向けの救命処置訓練も行われました。
今回はAEDデモ機を使用し、実際にショックボタンを押したりして、リアルな訓練を行うことができました。
関わった職員みんな、必死に頑張っていました!
今後も、万が一に備えしっかり技術を磨いていきたいと思います。
投稿:看護師